大会について

タイム計測について

今回タイム計測はございません。

ゴール地点でのスポーツタイマーは設置しておりますので、ご自身でタイムを確認して手書きで記入していただける完走証はご用意しております。

エントリーについて

部活で団体エントリーについて

はい、できます。

まずはお問い合わせフォームより以下の内容をご記入の上送信ください。

1.所属(学校、クラブ名)
2.担当者名
3.人数
4.電話番号
5.メールアドレス
6.備考

確認させていただいたところで折り返し担当者よりご連絡いたします。

競技について

コスプレについて

コスプレについては以下のものについて禁止いたします。

  1. 法令や公序良俗に反する仮装
  2. 他のランナーに迷惑や危険を及ぼす可能性がある仮装
  3. コース上にものを落とすような仮装
  4. 本妙寺という場所においてふさわしくないと判断される仮装

違反した場合は退場処分といたします。
その場合、補償や返金などはございません。

スタート時の並び順について

スタート時の並び順につきましてはランナー受付時にくじ引きで決定いたします。

ランナー受付時に抽選箱をご用意しています。

スポーツ保険について

はい、加入しています。
加入保険は以下のような場合、および特定疾病に対して補償いたします。

  1. 大会に参加中、転んで負傷し通院した。
  2. 大会に参加中、熱中症にかかり入院した。
  3. 大会に参加中、心臓が痛くなり、緊急入院した。診断の結果、急性心筋梗塞と判明した。

※ 特定疾病

  • 急性虚血性心疾患(いわゆる心筋梗塞)、急性心不全等の急性心疾患
  • くも膜下出血、脳内出血等の急性脳疾患
  • 日射病および熱射病等の熱中症
  • 低体温症
  • 脱水症

会場について

応援場所について

本妙寺参道のランナーおよび応援される方々の安全確保のため、決められた場所での応援をお願いいたします。

また、一般参拝や寺院の方々の迷惑にならないようコース警備のスタッフの指示を守っての応援をお願いいたします

■ 応援可能場所

  • 妙寺大本堂南側、胸突雁木本前~本妙寺手洗所付近
  • 浄池廟~本妙寺駐車場付近
  • 加藤清正公立像ゴール地点
駐車場・駐輪場について

本妙寺近辺には駐車場が多くありませんので、公共の交通機関のご利用をお願いしております。

本妙寺の最寄りの駅、バス停はJR上熊本駅、市電B系統(本妙寺入口)、バス(本妙寺前)となります。

駐輪場は本妙寺手洗所の南側にお願いいたします。

近隣の方々への迷惑になりますので無断駐車は絶対ないようお願いいたします。

ボランティアについて

ボランティア募集について

お問い合わせフォームよりご登録をお願いいたします。

以下の内容につきましてボランティアを募集しております。

① 会場案内(2名程度)
② ランナー受付(2名程度)
③ 荷物預かり(2名程度)
④ コース警備(8名程度)
⑤ 給水所(2名程度)

現場での実務のほとんどは高校生ボランティアに担当していただきますので、それぞれのエリアリーダーを担っていただきます。

寄付・協賛について

協賛・寄付をしたい

まずは当実行委員会へお電話(096-329-0976)またはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
(※ 不在の場合がございますのでお電話よりもお問い合わせフォームをお勧めします。)